top of page

25年3月3日【第364回】雪が降りました

学習支援&子ども食堂 パワーアップ塾

こんにちは!月曜日担当の大学生Nです。


昨日から気温が20度も下がり、雪が降り始めました。

服装がとても難しい時期ですね。


今日も小学5年生英語を復習しました。

最近は生徒が私にも課題を出してくれて、教える傍らで英文を覚えるという作業をしています。今の時期は自分で時間を設けないと勉強をする機会がないので、有難い限りです。


少し、先週のK先生のブログとも重なるお話をしたいと思います。

私もこのような活動に携わっているのは、子どもにとって教師でも親でもない大人の存在になりたいという思いがあったからなのです。


学校、家庭など、今の私たちから見れば狭い世界が、子どもにとっての全てで、そこでうまくいかないことがあった時に逃げ場を失ってしまう子もいます。

そのような子たちの居場所の一つの選択肢として、私たちの存在があればいいなと思っています。


これからも私たちにできる事を模索していきたいです。


今週はあと2回、雪が降るそうなので皆さんどうぞお気を付けてお過ごしください。

ではまた来週!





 
 
 

最新記事

すべて表示

2025年3月24日【379回】感覚を身につける学習

こんにちは!月曜日担当の大学生Nです! 春分の日も過ぎ、ようやく春の訪れを感じるようになってきました。 大学通りの桜はもう少しだけ時間がかかりそうですね。 いつもこの時間には小学生の英語を教えています。 最近、生徒が「テキトーに解いてみた!」と言っていた問題が連続で正解して...

2025年3月17日【第374回】

こんにちは!月曜日担当の大学生Nです! 皆さんいかがお過ごしでしょうか。 今日も小学生の英語を復習しました。 最近は勉強の合間に他の教科のクイズを出し合ったりしながら学習を進めています。 時々気分転換をすることで、集中力の維持につながっています。...

Comments


bottom of page